事前研究会

教師が出る場所 子どもたちが出る場所 誤概念を生みそうな場面 安全面の配慮

ふたご座流星群 撮影に挑戦

朝3時から1時間ほど ニコンD40を使って撮影に挑戦した バルブ機能の使い方がまだしっくりいかなくて悪戦苦闘 マニュアルモードで何枚か撮影した。 1枚だけ成功したが 微妙である

シロバナタンポポ

初めてシロバナタンポポを発見 種子を採取するために場所を覚えとかなきゃ

毛虫

武生中央運動公園でテニスの大会 ついて驚き プラタナスの毛虫 何蛾だろ? 木下が毛虫で真っ白

コウモリの赤ちゃんを拾ったら

朝生徒たちが教室の外にコウモリを発見 拾ってきた みると3センチくらいの赤ちゃん 先生どうするといいですか落ちていた場所を見たが 巣・ねぐらがどこかさっぱりわからない ティッシュにつつまれたコウモリ とりあえず暑い日ざしのままでは死んでしまう 職…

Amazon.co.jp ウィジェット

お風呂で実験

子どもとお風呂で水遊びの容器で遊んでいた ひとつはミニバケツそしてゼリーの空き容器 そこで ゼリーの空き容器で水を入れると何杯くらいで ミニバケツはいっぱいになるかなと聞いてみた 4歳なのだが なかなかイメージがわいてこないようだったが 7回と答…

【本】いのちとは何か 本庶 佑

第十章 生命科学の未来 21世紀に残された人類の知的好奇心の最大の対象は、第1に宇宙の根源は何か、この宇宙の物質の起源と、宇宙の果てがあるのか 第2にわれわれ自身が何者であるのか、生命とはどのようにして成り立っているのか「生」を知ることは社会に…

【本】生命とは何か〜複雑系生命論序説

【本】生命とは何か〜複雑系生命論序説 金子 邦彦 東京大学出版会 みどり図書館で貸出 p.257 多細胞生物では、初期の細胞は他のすべての細胞をつくる能力(全能性)をもつ。発生過程が進行していくと、その細胞からすべてはつくられないが、ある範囲内の細…

IKEAの吊り輪を設置

3月末にIKEA神戸店に初めて行ってきました 天井からぶら下げることができるブランコとシュラフ、吊り輪を購入 ブランコは子供部屋に設置してありましたが 今日は書斎に吊り輪を設置

早朝に思うこと

今日は早朝から活動(3時半に起こされてしまった…)Gmailの受信トレイが煩雑であったため、整頓した ラベルとラベルの管理 Gmailの活用についても折りを見て勉強したいなさて 4時50分ごろから一斉に鳥が鳴き出した 今日の日の出の時刻は 5時2分 http:/…

マインドマップとフォトリーディング

脳 マインドマップ フォトリーディング学習の最先端っていろいろあるなと感じます一度体験したいけれど結構受講料は高いですね だれか地元にインストラクターはいないかな 教育現場でも導入できるとおもしろいですね

明日は午前中「三国地質野外実習下見」です

明日は5月13日の地質野外実習の下見に行ってきます ポイントは 3学年は毎年恒例となっているようです 周辺は東尋坊などを中心に勇壮で美しい自然、絶景が広がっています 地質としては約1300万年前から2000万年前の見所としては ①東尋坊 (wiki引…